社会福祉法人昌明福祉会 公式求人概要

港区西部いきいき支援センター:地域包括支援センターの主任ケアマネジャー / 正社員

【年間休日125日!土日祝休み☆】地域包括支援センターでのご経験は問いません☆マイカー通勤OK!各種手当や福利厚生も充実しております【名古屋市港区・地域包括支援センター・主任ケアマネジャー・常勤】

職種地域包括支援センターの主任ケアマネジャー
所在地愛知県名古屋市港区寛政町6丁目40番地
給与月給21万6000円〜28万7000円
※月給には資格手当1万2000円を含む
※経験・能力による
この求人にエントリー

求人詳細

【年間休日125日!土日祝休み☆】地域包括支援センターでのご経験は問いません☆マイカー通勤OK!各種手当や福利厚生も充実しております【名古屋市港区・地域包括支援センター・主任ケアマネジャー・常勤】

主任介護支援専門員の資格を活かして、活躍しませんか?人気の地域包括支援センター勤務!月給21万6000円〜28万7000円!扶養手当・住居手当あり!年間休日125日とプライベートも大切にできます♪エントリーお待ちしております!

この求人にエントリー
職種地域包括支援センターの主任ケアマネジャー
仕事内容・PR☆☆☆ 正社員・主任ケアマネジャーの募集! ☆☆☆
包括の経験がない方でも、周りのスタッフが支えますので安心してくださいね。チームメンバーや上司に相談や意見交換がしやすい環境です♪

<< お仕事内容 >>
地域包括支援センターで、地域の方の相談に応じることが主なお仕事!
デイサービスを中心に、訪問介護と泊まりを利用する方の支援していただきます。
担当する地域の皆さまと顔が見える関係を作りながら、地域に必要な社会資源の開発など、これからの地域づくりを担っていく大事なお仕事です。
寄せられる相談は複雑な案件もありますが、主任ケアマネ・保健師・社会福祉士がチームとなって対応していきますので安心してください。

<< 港区西部いきいき支援センター >>
あおなみ線「荒子川公園駅」徒歩5分!駅チカで通勤便利な地域包括支援センターです!
< 昌明福祉会 >
名古屋市港区内で「特別養護老人ホーム」「デイサービスセンター」「診療所」「通所リハビリテーション」「グループホーム」「小規模多機能型居宅介護」「サービス付き高齢者向け住宅」などの各種サービスを複合的に行い、地域の皆様の安心・安全な介護と医療をサポートする社会福祉法人です。
雇用形態正社員
雇用期間雇用期間の定め無
給与月給21万6000円〜28万7000円
※月給には資格手当1万2000円を含む
※経験・能力による
勤務時間8:45〜17:45
※休憩60分
福利厚生資格手当(1万2000円)
扶養手当(上限4万円 ※配偶者1万8000円、18歳未満の子8000円/1名につき)
住居手当(1万1000円 ※世帯主である場合)
宿直手当5500円
社会保険完備
退職金制度
制服貸与
車通勤可(駐車場あり 自己負担2000円)
交通費支給(上限5万円/月)
試用期間3ヶ月(同条件)
休日・休暇年間休日125日
土曜、日曜、祝日
有給休暇あり(入職後半年より10日付与、5日間は必ず消化)
必要資格主任介護支援専門員
受動喫煙対策屋内禁煙
安心して働ける職場環境づくり
業界トップクラスの休日数や永年勤続表彰など、スタッフひとり一人が末長く充実した生活を送れるような支援体制を目指しています。

1 業界トップクラスの休日数!
完全週休2日制の導入と、祝日・年末年始・夏季休暇を合わせて年間120日超の休日があるので、充実したプライベートを過ごせます。
余裕ある人員で平均有給取得率70%を達成しました。

2 安心して働ける充実の退職金制度!
「愛知県民間社会福祉事業職員共済会退職共済事業」と「社会福祉施設職員等退職手当共済事業」の2か所の共済制度に加入し、
掛け金の77%は法人負担となっておりとってもお得です。

3 スキルアップ&資格取得を応援!
資格取得支援金制度で、該当資格取得時は支援金を支給。
また、研修や試験は休みを使わず仕事として参加可能です。職務に関係する研修なら費用も法人負担。就業後の資格取得も応援!

4 長く勤めればお得職員永年勤続表彰制度
法人内で永年勤続表彰制度を設けており、勤続10年で5万円、勤続20年で20万円と特別有給休暇、
勤続30年で30万円と特別有給休暇があります。長く勤めるほどお得です。
「老後も安心!ダブルで加入で充実の退職金制度があります♪」
当法人では2ヶ所の共済制度に加入しています。
以下は大卒で入職、65歳まで勤務の場合の概算金額になりますが。。。

●愛知県民間社会福祉事業職員共済会・退職共済事業
⇒約860万円程度の支給

●社会福祉施設職員等退職手当共済事業
⇒1400万円程度の支給(計算基礎額30万円として算出)

合計でおよそ2260万円ほどの退職金が受け取れる計算になります。
※支給要件、支給額はそれぞれの共済会の規定に準じます。

各共済会のホームページでは何年でいくらもらえるのかが一覧表で確認できます。
掛け金の77%は法人負担。職員は5000円弱の掛け金です。

老後の不安なく安心して勤務してもらえます。
更新日:2023年5月16日
この求人にエントリー

勤務先情報

施設名港区西部いきいき支援センター
所在地愛知県名古屋市港区寛政町6丁目40番地
最寄駅名古屋臨海あおなみ線「荒子川公園駅」徒歩5分
地図
[求人:所在地]
事業形態地域包括支援センター
当社HPhttp://www.shoumei.or.jp/

紹介動画

この求人にエントリー

他の主任ケアマネジャー求人

←トップページへ戻る
ページのトップへ戻る