社会福祉法人昌明福祉会 公式求人概要
港区西部いきいき支援センター:社会福祉士(新卒)/地域包括 / 正職員
<新卒求人>マイカー通勤OK☆各種手当も充実◎土日祝日休み!年間休日125日♪【名古屋市港区・地域包括支援センター・正社員(新卒)・社会福祉士】
職種 | 社会福祉士(新卒)/地域包括 |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市港区寛政町6丁目40番地 |
給与 | 月給19万5500円 ※月給には資格手当を含む ※経験・能力による |
求人詳細

<新卒求人>マイカー通勤OK☆各種手当も充実◎土日祝日休み!年間休日125日♪【名古屋市港区・地域包括支援センター・正社員(新卒)・社会福祉士】
☆新卒採用☆正職員の社会福祉士募集☆名古屋市港区の地域包括支援センターでのお仕事!年間休日125日・土日祝休みで、お休みもしっかり確保☆マイカー通勤OKなので通勤ラクラク☆昇給や賞与、住宅手当など待遇多数あります!
職種 | 社会福祉士(新卒)/地域包括 |
---|---|
仕事内容・PR | ☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆ <新卒正職員採用!> 名古屋市港区の地域包括支援センターで 社会福祉士(大卒者以上)募集!! ☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆ 地域包括支援センターにて、地域の方の相談に応じることが主なお仕事です。 寄せられる相談は複雑な案件もありますが、主任ケアマネ・保健師・社会福祉士がチームとなって対応します。 わからないことがあったときでも、チームメンバーに相談や意見交換が可能です。 相談をしにきた方から「ありがとう」と言われる機会も多くあります。 担当する地域の皆さまと顔が見える関係を作りながら、地域に必要な社会資源の開発など、これからの地域づくりを担っていくお仕事です。 【 メリット紹介 】 ◎年間休日125日! ◎土日祝日休み! ◎車通勤可能! ◎賞与2.2ヶ月分実績※新卒1年目の場合、年1回1.5ヶ月分実績! ◎扶養手当、住宅手当あり! 【 職場環境 】 名古屋臨海あおなみ線「荒子川公園駅」徒歩5分! 名古屋市港区にある施設です。 職員構成は主任ケアマネ3名、ケアマネ1人、保健師7名、社会福祉士7名です。 先輩職員が丁寧に指導致しますので、安心してくださいね♪ +++++++++ お読みいただき、ありがとうございます! 少しでも気になる方は、 「エントリー」にお進みください♪ +++++++++ |
雇用形態 | 正職員 |
給与 | 月給19万5500円 ※月給には資格手当を含む ※経験・能力による |
勤務時間 | 8:45〜17:45 休憩60分 |
福利厚生 | 昇給(規定による) 賞与年2回(2.2ヶ月分実績※新卒1年目の場合、年1回1.5ヶ月分実績) 早出手当(規定による) 扶養手当(規定による) 住宅手当(規定による) 夜勤手当(規定による) 退職金制度(勤続1年以上※退職金共済加入) 社会保険完備 制服貸与 交通費実費支給(月5万円まで) 車通勤可(月額2000円の有料駐車場あり※交通費の一部と相殺) 単身用入居可能住宅 WEB研修制度 試用期間3ヶ月(期間中は条件変更なし) |
休日・休暇 | 年間休日125日 土曜、日曜、祝日 有給休暇あり(入職後半年より10日付与、5日間は必ず消化) |
必要資格 | 社会福祉士、大卒以上(既卒応募可※卒業後概ね3年以内) |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(屋外に喫煙所あり) |
安心して働ける職場環境づくり | |
業界トップクラスの休日数や永年勤続表彰など、スタッフひとり一人が末長く充実した生活を送れるような支援体制を目指しています。 1 業界トップクラスの休日数! 完全週休2日制の導入と、祝日・年末年始・夏季休暇を合わせて年間120日超の休日があるので、充実したプライベートを過ごせます。 余裕ある人員で平均有給取得率70%を達成しました。 2 安心して働ける充実の退職金制度! 「愛知県民間社会福祉事業職員共済会退職共済事業」と「社会福祉施設識員等退職手当共済事業」の2か所の共済制度に加入し、 掛け金の77%は法人負担となっておりとってもお得です。 3 スキルアップ&資格取得を応援! 資格取得支援金制度で、該当資格取得時は支援金を支給。 また、研修や試験は休みを使わず仕事として参加可能です。職務に関係する研修なら費用も法人負担。就業後の資格取得も応援! 4 長く勤めればお得職員永年勤続表彰制度 法人内で永年勤続表彰制度を設けており、勤続10年で5万円、勤続20年で20万円と特別有給休暇、 勤続30年で30万円と特別有給休暇があります。長く勤めるほどお得です。 5 法人内診療所なら医療費もお得♪ 当法人運営の診療所では、職員に対する自己負担軽減制度を実施しています。 本人や扶養家族の方は通院費を気にせずに利用できます。また、インフルエンザの予防接種も無料です。 | |
「老後も安心!ダブルで加入で充実の退職金制度があります♪」 | |
当法人では2ヶ所の共済制度に加入しています。 以下は大卒で入職、65歳まで勤務の場合の概算金額になりますが。。。 ●愛知県民間社会福祉事業職員共済会・退職共済事業 ⇒約860万円程度の支給 ●社会福祉施設職員等退職手当共済事業 ⇒1400万円程度の支給(計算基礎額30万円として算出) 合計でおよそ2260万円ほどの退職金が受け取れる計算になります。 ※支給要件、支給額はそれぞれの共済会の規定に準じます。 各共済会のホームページでは何年でいくらもらえるのかが一覧表で確認できます。 掛け金の77%は法人負担。職員は5000円弱の掛け金です。 老後の不安なく安心して勤務してもらえます。 |
勤務先情報
施設名 | 港区西部いきいき支援センター |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市港区寛政町6丁目40番地 |
最寄駅 | 名古屋臨海あおなみ線「荒子川公園駅」徒歩5分 |
地図 | [求人:所在地] |
事業形態 | 特別養護老人ホーム |
当社HP | http://www.shoumei.or.jp/ |