週2日から勤務可!午前9時〜◆WワークOK♪日曜日固定休みで働きやすい!時短・曜日の相談可◎時給1450円〜1650円で土曜・祝日は時給アップ♪ブランクOK☆【デイケア・愛西市・永和駅・理学療法士・日勤パート】
求人みーまNo.382040
*日曜日固定休みで週2日から勤務可能*愛西市のキレイなデイケアで理学療法士さんを募集中♪様々な職種のスタッフが働いており、リハビリに専念できる環境があります☆半日の勤務も可能なので家庭やプライベートとの両立も完璧!技能手当・特定技能手当の支給もあり、自分の頑張りが給与につながります◎ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせくださいね☆
勤務地 | 愛知県愛西市大井町七川北61番地 |
---|---|
最寄り駅 | JR関西線「永和駅」 |
職種 | 通所リハ勤務の理学療法士 |
仕事内容・PR | □□□ 医療法人永好会が運営するデイケア PT 非常勤募集 □□□ 医療法人永好会「加賀医院」が運営するすまいるデイケアでのリハビリ業務です。 勤務時間・曜日の相談が可能なため、あなたのライフスタイルに合った働き方を選択することが可能です♪ 「生活期」、「維持期」を中心としたリハビリテーションをお願い致します。 職種間の連携がとれており、専門職として臨床業務に従事してもらえる環境を整えております。 生活機能向上のためのリハビリの一環として介助業務に携わることもありますが、基本的には入浴介助や排泄介助はございません。 【 この求人のポイント 】 ○気軽にスタートできる日勤パート ○ブランクOK、WワークOK ○時給1450円〜1650円 (土・祝日はさらに時給アップ!) ○系列医院での受診費用割引(同居家族も特典あり) ○施設内の食事の割引制度 ○日曜日固定休み ○9:00〜15:00で週2日から勤務可能 ○勤務時間数の相談可能、午前・午後のみの勤務も可能 □□□ 見学やご質問を受け付けております! □□□ |
雇用形態 | 日勤パート |
給与 | 時給1450円〜1650円 ※時給には技能手当120円〜150円、特定技能手当30円〜50円を含む ※経験・能力による ※土・祝日の出勤は時給1500円〜1700円 |
勤務時間 | 9:00〜15:00 ※休憩60分 ※勤務時間の相談可能 ※週2日から勤務日数の相談可能 |
必要資格 | 理学療法士 |
福利厚生 | 昇給 社会保険完備 通勤手当(実費支給※月2万円まで) マイカー通勤可(駐車場あり) 制服貸与 正社員登用あり 系列医院での受診費用割引(同居家族も特典あり) 施設内の食事の割引制度 試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし) |
休日・休暇 | 日曜日、他シフト制 誕生日休暇、夏休み3日、冬休み5日、年末年始休暇 有給休暇(法定通り) |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
【事業所について】 | |
<概要> ・開設して5年を経過 ・1日型 定員 39名 ・半日型 定員 9名 ・職員数 理学療法士3名、作業療法士1名、看護職員3名、介護職員8名、技能実習生2名 <利用者様の特徴> ・平均介護度 2程度 ・平均年齢 83歳程度 ・男女比 7:3(男性:女性) <事業所の特徴> リハビリ施設ですが、他職種と協働で利用者のプランニングを行っています。複合型施設となっており、「デイサービス」「老人ホーム」「訪問介設」「居宅介護支援」が併設しているため、事業所間をまたぐ連携がしやすい環境がございます。また、母体で併設されている加賀医院は地域医療に根差していることから、医療と介護の連携がとりやすいことも特徴です。 <職員の居住先エリアについて> 津島市、蟹江町、弥富市、あま市、稲沢市、一宮市、名古屋市から通われております。 永和駅下車徒歩10分程度のため、春田、八田などの職員は複数名おります。 | |
【実際に働くスタッフさんにお聞きしました】 | |
<この事業所の良いところは?> ○人間関係が良い ○信頼できる上司、部下がおり相談もしやすい環境である ○体調不良時など急な休み・時間変更の依頼にも対応してもらうことができる ○自分のペースで業務を行うことができる | |
【施設長へのQ&A】 | |
●すまいるデイケアの特徴を教えてください すまいるデイケアでは「維持期(生活期、慢性期)」に移行したばかりの方や、在宅に戻られた方を中心に、その方に適したリハビリテーションの提供をします。 もともとは「デイサービス」であった事業所を「デイケア」に転換したこともあり、女性の利用者さんはリハビリよりも交流を求めている方が多いように感じます。一方で男性の方はリハビリ意欲が非常に高く、個別リハビリ以外にも自主トレをされている方が多く見えます。目的は異なりますが、フロア内はいつも賑やかな雰囲気です。 また、一つの施設内で複数事業を行う複合施設のため、各事業所間の連携が取れることも特徴です。基本的に一事業所への配属になりますが、個人の希望や適性に合わせて柔軟に対応できる体制を整えております。 ●生活期リハビリの魅力を教えてください 利用者さんと長いお付き合いができる事が魅力の一つです。急性期や回復期の場合は決まった期間の中で機能の回復が求められますが、生活期の場合はそういったことはございません。他のステージと比較して状態が安定しているので、じっくりと利用者さんと向き合うことができます。機能の維持、改善を目指す高齢者さんを対象とするため、急な回復がない事についてもどかしさを感じることもありますが、元気になった姿を見ると喜びを感じます。 ●職場の風通しはいかがですか? アットホームな事業所なので、やろうと思った事はすぐに実行できる環境があると思います。定期的に行われる会議の中で、サービスの提供方法や働き方の改善について話し合っております。実際に時間内に業務を終わらせるための見直しを行い、残業をほとんどなくす事ができました。 ●入社後の教育で意識していることを教えてください エルダー制度を設けており、現場の先輩スタッフに業務を教えてもらえるような体制にしております。いきなりベテラン管理者から指導を受けると相談しづらい事もあるかと思いますので、比較的立場の近い先輩スタッフに教育してもらう環境を作っております。 ●今後どのような事業所にしていきたいですか? 「介護予防」に取り組んでいきたいです。介護度を上げないための個別リハビリだけではなく、健康作り、体力作りのための運動指導に力を入れていきたいと考えております。 生活期の機能維持だけでなく、改善し、自立した生活を送っていただけるような支援をしていきたいです。 |
- ■この求人に似た求人を探す
- 愛知県の理学療法士求人 / 愛西市の理学療法士求人
ギャラリー
事業所詳細
事業所名 | すまいるデイケア |
---|