求人概要
社会福祉法人 和泉の会 特別養護老人ホーム いずみ熊谷:デイサービスに勤務の介護職員 / 正職員
【熊谷市・デイ】日曜定休!17:20迄♪賞与3.5ヶ月実績★住居&扶養手当♪【熊谷駅、介護職、日勤常勤】
職種 | デイサービスに勤務の介護職員 |
---|---|
所在地 | 埼玉県熊谷市平戸212−1 |
給与 | 月給16万8500円〜19万300円 ※経験考慮の上決定 ※別途手当支給 |
求人詳細

【熊谷市・デイ】日曜定休!17:20迄♪賞与3.5ヶ月実績★住居&扶養手当♪【熊谷駅、介護職、日勤常勤】
日曜固定休♪デイサービスで介護スタッフを募集中!介護職員初任者研修修了者以上の資格が活かせます!月給プラス賞与実績3.5ヶ月分♪対象の方には扶養&住居手当もあり♪17:20終業でオンオフの切り替えがしやすい環境◎「熊谷駅」からバスでアクセス、車通勤もOKです。
職種 | デイサービスに勤務の介護職員 |
---|---|
仕事内容・PR | お仕事は、デイサービスでの業務です。 ▼職場の良いところ ・職場の雰囲気は自慢できます! ・カンファレンスや会議以外でもスタッフ同士の話し合いを行っています! ・職員間のコミュニケーションがしっかりとれているので、お互いに助け合いながら日々働けていると思います。 ・不安なこと、疑問に思うことにはきちんと耳を傾けてくれる上司もおり、働きやすいです。 ・妊娠し、産休まで働くスタッフもおり、周りのスタッフが嫌な顔一つせず、フォローしあえる姿がとても良い。 ・年間行事やレクリエーションでは、利用者様とともに職員も楽しみながら企画、参加し行われているのが印象的です。 ▼入職のきっかけは? ・前職の時に、今の職場を訪問する機会があり、1階のエントランスや受付がホテルのロビーのようで印象的でした、その後転職をはじめるにあたって、その時の印象が強く残っていたので、改めて働きたいと思い、選考にエントリーしました。 ・未経験だったので、介護技術や知識をしっかり身に着けたいと考え、特養をメインに就職活動を進めていました。アクセスの良さ、給与、福利厚生がしっかりしているのに加えて、学べる環境だと思えたことが入職の決め手となりました。 |
雇用形態 | 正職員 |
給与 | 月給16万8500円〜19万300円 ※経験考慮の上決定 ※別途手当支給 |
勤務時間 | 8:20〜17:20 休憩60分 |
福利厚生 | 昇給(規定による) 賞与年2回(実績3.5ヶ月※業績・個人成績により異なる) 住宅手当(規定による) ・持ち家・世帯主・ローンがある方:5000円、賃貸:上限2万円※ご自身の名義であること 扶養手当2000円〜2万円※規定あり ・ひとり親家庭:1人目2万円、2人目5500円、3人目2000円 ・上記以外:1人目6500円、2人目5500円、3人目2000円 資格手当(1万円 ※介護福祉士) 退職金制度(勤続1年以上) 社会保険完備 財形貯蓄制度 通勤手当(規定支給、上限あり月額2万900円) 車通勤可(駐車場あり) 併設保育所あり(サニーレイク保育園) 試用期間3ヶ月(期間中は条件変更なし) |
休日・休暇 | 年間休日107日 週休2日制(日、他シフトによる) 年次有給休暇(法定通り) 育児休暇取得実績あり |
必要資格 | 介護職員初任者研修修了者以上、普通自動車運転免許(AT限定可)あれば尚良 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
■■ 特別養護老人ホーム いずみ熊谷について ■■ | |
●事業所の概要 従来型特養50床、ユニット型特養40床、短期入所10床 2012年4月開設 ●入所されている方の特徴 特別養護老人ホームであるため、基本的には要介護3以上の方がご入所されており、90歳以上の方が比較的多くなってきております。また、以前は女性のご利用者様が圧倒的に多かったですが、近年、男性のご利用者様も増加傾向にあります。主な疾患としては、認知症、糖尿病を発症されている方が9割以上であり、日常生活全般において何かしらのご援助が必要な状態であります。 ●その他の事業所の特徴 「職員が幸せであるから、良いサービスがある」事を最重視し運営を行っています。一番大事なのは協調性です。職員については、「他人の為になることは、後々自分に返ってくる」事を徹底して説明しています。介護サービスにおいては「職員と共にご利用者様が笑顔でいられること」を念頭にサービスを行っています。 ●入職後の研修やフォロー体制 プリセプター制度を活用しており、担当の指導職員(2名)が中心となり、他職員と協力しながら指導にあたります。また、日々の勤務指導のみでなく、定期的な面談を通して、業務の疑問点や職員間の関係等、疑問に思っている事や相談事にも随時対応し、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。 ●キャリアパス ・契約職員から正社員登用制度あり ・指導職員、介護副主任、介護主任へのスキルアップあり ※所定の試験、上司からの推薦が必要です。 ●資格取得のフォローについて 支援金の援助制度は現在ありませんが、試験前の休日調整等、柔軟に対応しています。 ●その他、福利厚生 ・事業所内保育あり ・住居手当、扶養手当、年末年始手当、食事補助あり ・制服貸与あり、インフルエンザ予防接種全額施設負担 ・永年勤続表彰制度あり ・リフレッシュ休暇制度あり ・有給休暇取得率80%以上 ●職場の雰囲気 明るい職員が多く、他職員関係なく、職員同士のコミュニケーションも多く図れています。また、男女比率がほぼ均等であり、お互いの長所を活かしながら業務が行えています。年齢層も比較的若年層が多く活気があります。 ●会社の風通しについて 風通しの良さには自信があります。例えば、委員会活動は基本的に施設の方針、方向性さえ間違っていなかったら一切口を出さないようにしています。自由にチャレンジ大歓迎です。今は、動物を飼育したいと意見があり、実現に向けて検討しています。(散歩等の手間、アレルギーの無いリクガメとかかな…等活発に意見交換をしています!) ●その他のアピールポイント ・法人理念、事業計画書を明確に打ち出し、その指針に沿い職員指導、各イベント等立案しています。特に職員のあるべき姿については、「自分のことよりも相手の事を考えられること」を事あるごとに伝えているため、自然と協調性のある職員が活躍している事に繋がっています。 ・育児中の職員が多いため、子どもの病気等での欠勤に理解があります。 ※スタッフは「お互いさまなので」と共通の認識をもっています ・とても綺麗な施設です。設備も充実しています。介護ロボの導入にも積極的に取り組んでいる。 |
勤務先情報
施設名 | 社会福祉法人 和泉の会 特別養護老人ホーム いずみ熊谷 |
---|---|
所在地 | 埼玉県熊谷市平戸212−1 |
最寄駅 | JR高崎線・秩父鉄道「熊谷駅」からバス、または車 |
地図 | [求人:所在地] |
事業形態 | 特別養護老人ホーム、介護付き老人ホーム、デイサービス |
当社HP | http://www.oh-izumi.or.jp/ |