医療法人社団 光生会 公式求人概要
医療法人社団 光生会 介護老人保健施設ハートランド・ぐらんぱぐらんま:総合事務職 / 正社員
駅から送迎あり!月収23万4000円・26万8000円可能+賞与3ヶ月実績◎まずは介護保険請求業務から開始♪【八王子市・老健、京王八王子駅/高尾駅、総務・人事・経理・広報事務、正職員】
職種 | 総合事務職 |
---|---|
所在地 | 東京都八王子市美山町1074 |
給与 | 月収23万4000円(月給20万600円+精勤手当1万円+実績手当2万3400円〜2万8400円※入職6ヶ月経過後支給) 月収26万8000円(月給22万9600円+精勤手当1万円+実績手当2万3400円〜2万8400円※入職6ヶ月経過後支給) ※詳細は下記をご確認ください 月給20万600円〜22万9600円 ※月給には、職務手当3000円〜5000円、調整手当1万9000円〜3万9000円、住宅手当1万6000円を含む ※経験・能力により異なる |
求人詳細

駅から送迎あり!月収23万4000円・26万8000円可能+賞与3ヶ月実績◎まずは介護保険請求業務から開始♪【八王子市・老健、京王八王子駅/高尾駅、総務・人事・経理・広報事務、正職員】
八王子市にある介護老人保健施設!月収23万4000円・26万8000円可能♪交通費や賞与3ヶ月支給実績◇安定収入がGETできる正職員・総合事務スタッフ募集♪京王線「京王八王子駅」、JR中央線「高尾駅」北口前より送迎バスもあります☆
お問い合わせはお電話でも受付しております。
「採用ホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
お電話をいただいた際に採用担当者が不在の場合は、各求人よりエントリーをお願い致します。
見学やお問い合わせなどもお気軽にお問い合わせ下さい!
職種 | 総合事務職 |
---|---|
仕事内容・PR | ◇◇◇正職員の総合事務職員募集!医療法人社団 光生会 介護老人保健施設ハートランド・ぐらんぱぐらんま◇◇◇ ◎◎ 仕事内容 ◎◎ ○介護保険請求事務 ○総務…窓口対応、電話対応、労務管理、文書作成、パソコン入力他 ○小口現金管理 ○労務管理 ○施設全体の広報活動(ホームページ管理、動画作成等) 要介護や要支援のご高齢者を対象の総合事務としてまずは経理事務を中心に、専用ソフトへの簡単な入力業務から始めます。 ○自分の意見やアイディアが新規事業案や業務改善に繋がる! ○普通自動車免許があれば他の資格は特に必要なし! ○医療・福祉業界以外の経験・知識不要!別業界での経験が業務に活かせる 将来的には… 当施設を管理部門として総合的に支えられる次期リーダーとなっていただくことを期待しています。 具体的には、全国老人保健施設協会の副会長である理事長の秘書として、医療連携や国のモデル事業推進にあたり各省庁の会議への同席や資料作成など影響力の大きなお仕事にも携わります。 ※事務課社員の中には入社3年目主任→入社5年目課長となった職員も!早期にチームのマネジメントを経験しております。意欲と実績に応じて積極的に役割を与える風土です。 <応募条件> ●4年制大学卒業資格(新卒・第二新卒歓迎) ●普通自動車運転免許(AT限定可) ※銀行振込等で、乗用車を利用 ●事務経験、特に介護保険請求事務経験があれば尚可 ※各種研修にも積極的に参加し、最新情報がキャッチできます。 ※現在、事務職員は2名。1名は請求業務をメイン、もう1名は総務・広報・秘書など総合的に従事。 <医療法人社団 光生会について> 八王子市内で病院や介護老人保健施設を運営し、幅広く高齢者看護・医療に貢献。地域でも長く貢献してきた歴史があり、市内外の医療機関との強い連携、広いネットワークを持っています。 地域包括支援センターは市内で3ヶ所運営。系列には、特別養護老人ホームやデイサービス等を運営する社会福祉法人もあります。 理事長は全国老人保健施設協会の副会長。老健として医療連携や在宅復帰の強化のほか、職員のキャリアアップシステムも早くから構築し、国のモデル事業等にも取り組んでいます。 <雰囲気は動画でcheck> https://youtu.be/P8RwMPUA0Ak |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
給与 | 月収23万4000円(月給20万600円+精勤手当1万円+実績手当2万3400円〜2万8400円※入職6ヶ月経過後支給) 月収26万8000円(月給22万9600円+精勤手当1万円+実績手当2万3400円〜2万8400円※入職6ヶ月経過後支給) ※詳細は下記をご確認ください 月給20万600円〜22万9600円 ※月給には、職務手当3000円〜5000円、調整手当1万9000円〜3万9000円、住宅手当1万6000円を含む ※経験・能力により異なる |
給与例 | 想定年収329万5800円〜372万4800円 ※上記は月給20万600円〜22万9600円、精勤手当1万円、実績手当(2万3400円〜2万8400円)満額支給、賞与(基本給×3ヶ月:48万7800円〜50万8800円)満額支給の場合の想定年収です。 詳細は給与欄をご確認ください。 |
勤務時間 | 8:40〜17:30、9:10〜18:00 休憩60分 時間外月平均5時間 |
福利厚生 | 昇給あり 賞与年2回(昨年度実績3ヶ月分※業績・個人評価により異なる) 実績手当(入職6ヶ月経過後2万3400円〜2万8400円) 精勤手当(1万円) 退職金制度(勤続3年以上) 社会保険完備 マイカー通勤可(駐車場無料) 通勤手当(実費支給※上限あり) 託児所あり ※いずれも規定による 試用期間3ヶ月(条件変更なし) |
休日・休暇 | 年間休日113日 週休2日 夏季休暇4日(7〜9月に交代で取得)※連休取得も可能 年末年始休暇5日(12月〜翌2月の間に交代で取得)※連休取得も可能 創立記念日 有給休暇(入職日に2日、試用期間終了時に3日、入職半年後に5日付与) |
必要資格 | 4年制大学卒業資格(新卒・第二新卒可能)、普通自動車運転免許(AT限定可) |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
<本面接の前に、先輩スタッフに質問出来る施設見学や履歴書不要のプレ面談も実施しています!> | |
・応募しようか迷っている。 ・給与について質問がある。 ・興味あるけど面接まではちょっと… ・本エントリーの前に話を聞いてみたい! ・求人全般について質問したいことがある! など 面接に進むか迷っている方に、履歴書不要のプレ面談や、先輩スタッフに質問出来る施設見学も実施しています。 オンラインでの対応ももちろん可能です! 興味を持たれたら、お気軽にご連絡下さい。 お問合せいただいた方全員にお会いしたいと考えています。 【本面接について】 上記プレ面談や見学の上で本面接をご希望いただいた際はご調整をさせていただきます。 また、プレ面談や見学なしで面接に進みたい!というご意志のある方もご応募お待ちしています。 ※事前に書類選考がある場合がございます。 ↓ 面接にお越しいただくことになりましたら、日時調整をさせていただきます。 ※面接時にアンケートを記入いただき、それに基づき面接を行います。 | |
<施設概要> | |
開設/1996年 設備/居室・事務室・機能訓練室・茶室・食堂・屋上、等 併設/居宅介護支援事業所・通所リハビリテーション・平川病院アネックス病棟 【ご利用者様、ご家族様の思いと希望を一番に尊重する】 ご利用者様本位・利用者様視点を全ての基本とし、最良のケアを提供しています。 【質の高いケア・リハビリの提供】 全国の介護福祉士取得者数が5割程度のところ、当施設で働くスタッフは9割以上が「介護福祉士」の資格を所有し、より専門的でご利用者様にあったケアを行っています。 施設長は循環器の専門医。管理・急変時の対応からリハビリテーションまで精通した頼れる存在。 リハビリにも力を入れており、スタッフ体制は手厚く、訪問リハビリテーションも行っています。 【名前にこめた想い】 陣馬高原の麓、季節により移りゆく山並みの色彩が美しく癒される場所にある「ハートランド・ぐらんぱぐらんま」。 名前の由来は、英語のグランドパパ(祖父)グランドママ(祖母)からきています。つまり、 おじいちゃん・おばあちゃんという意味です。 自分の身内に行うような、心のこもったきめ細やかなリハビリ・介護・医療を提供。 地域でも「ぐらんぱさんがあって良かった」という声が何より嬉しい。 ご利用者様のことを一番に考えたケアが実を結んでいると感じる瞬間が増えています。 【スタッフにとってもより良い施設を目指しています】 そして、当施設ではご利用者様に限らず、働くスタッフの方々にとってもより良い施設でありたいと願っています。 日本一のケアサービスを目指している介護老人保健施設です。 | |
<先輩に訊きました:こんなことがやりがいに繋がっています> | |
【やりがい】 ◯課題や問題が発生した際に、自分の意見や提案が採用される機会が多いこと。 ◯目の前の課題に対して解決方法を考えて実行できる柔軟な組織のため、自分の意見がそのまま業務改善につながることがあります。 例えばこれまでの実績として、事務課としては施設全館のICTを主導し、数千万円規模の事業を実施しました。 ◯外国人介護職員の採用活動のため、ベトナムやフィリピンへの出張を経験し、日本で就業を希望する外国人の方の熱意に触れることができ、 その方々の入職を支援できたこと。 ◯外部研修が充実しており、老健施設の事務職としてスキルアップする講座も受講出来ます。 全国規模の大会において発表する機会もあり、やりがいがあります。 【ここが当施設の良い所】 ◯メリハリがあり、自分の意見を発言しやすい風通しの良い職場です。 ◯若い外国人職員が多く、今後も増える見込みであり、国際色豊かな職場です。 ◯職員同士のコミュニケーションも多く、他部署との連携も取りやすい。 医師・看護師・リハビリ専門職・ソーシャルワーカー等の専門職が在籍していることから、幅広く知識を吸収できる。 ◯平日に休みをとることが出来るため、子育て世代にとっては働きやすい環境。 | |
<応募条件と求める人物像> | |
【応募条件】 ・4年制大学卒業資格 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ☆それ以外の特別な資格は必要ありません! ※事務経験、特に介護保険請求事務経験があれば尚可 【求める人物像】 □自らの意思で考え能動的に業務を遂行出来る方 □フットワーク軽く、行動に移せる方 □発生した問題の原因を見つけて分析し、的確な解決策を見つけて解決していくスキルのある方・またはその能力を身に着けたいという強い意志のある方 | |
<一緒に働く先輩スタッフからのメッセージ> | |
【あなたにお任せしたいこと】 前職は介護業界とは全く異なる企業で勤務していました。 この業界に飛び込んだのは、介護業界は日本における数少ない成長産業の1つであり、これから先まだ伸びしろがあるなと感じたことと、海外(特にアジア地域)では日本に遅れて高齢化社会の波がやってくることから、日本の介護技術が世界に求められる時代が来るだろうなと予測したことです。 いずれ世界を相手に出来る仕事になるのではないかと思い、そこがやりがいに感じるのではないか、という期待がありました。 また当法人の理事長が全国規模の団体において要職に就いていることから、最新の調査研究事業に携わる機会があったり、大きなプロジェクトに参加出来るなど、スケールの大きな仕事を任せていただける可能性があったことが当法人を就職先として選んだきっかけです。 私は介護業界に関しては全くの未経験でしたが、前職での経験を見込まれ「理事長補佐」として入職し、現在は事務方の課長職として勤務しています。 現在事務課は、事務長・課長の私・一般事務職の4名のチームで運営しています。 今回の募集背景は、当施設の人財採用や広報活動などの「核」となる事業に携わっていただき、運営を一緒に行っていただく方を求めているから。 まずは私のサポート職として、介護請求業務などを覚えていただき、介護保険の流れや業界の流れなどの理解をする所からスタートしていただきます。 経験は問いません。介護業界の知識が現段階でなくても全く問題ありません。 介護現場で実務を行うのではなくて、裏側から支えるお仕事、実際運用面に関わる仕事に興味がある方。 そんな方であれば是非一緒に働きたいと思っています。 【意外?にも世界を相手にする仕事】 法人理事長が全国規模の団体において要職に就いていることから、最新の調査研究事業に携わる機会があったり、最近では、外国人介護人材や新型コロナウイルスに関連した調査研究事業に参画しました。 当施設では外国人介護人材が現在10名程度在籍しており、外国からの採用ルートを開拓したという実績もあります。 コロナ前までは現地説明会があったため、定期的に海外出張もあり、フィリピン、ベトナム、ロシアと国際職豊かな人材を採用することが出来ました。 コロナ禍の間は海外出張業務はストップしていましたが、今後も定期的に外国人介護人材を採用する必要があり、コロナが5類に移行した今、海外出張の再開も想定されるため、こちらの業務に携わっていただく方には積極的に業務に取り組んでいただきたいと思っています。 |
更新日:2023年12月1日
この求人にエントリー
お問い合わせはお電話でも受付しております。
「採用ホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
お電話をいただいた際に採用担当者が不在の場合は、各求人よりエントリーをお願い致します。
見学やお問い合わせなどもお気軽にお問い合わせ下さい!
ギャラリー
紹介動画
勤務先情報
施設名 | 医療法人社団 光生会 介護老人保健施設ハートランド・ぐらんぱぐらんま |
---|---|
所在地 | 東京都八王子市美山町1074 |
最寄駅 | 京王線「京王八王子駅」駅前、JR中央線「高尾駅」北口前よりバス約15分(無料送迎あり) |
地図 | [求人:所在地] |
従業員数 | 75人 |
当社HP | http://www.granpagranma.com |
紹介動画
再生する動画を選択
お問い合わせはお電話でも受付しております。
「採用ホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
お電話をいただいた際に採用担当者が不在の場合は、各求人よりエントリーをお願い致します。
見学やお問い合わせなどもお気軽にお問い合わせ下さい!