医療法人社団 光生会 公式求人概要
医療法人社団 光生会 通所デイルームだんらん:介護福祉士 / 正社員(日勤常勤)
積極採用中!入職日に有給休暇付与!賞与3ヶ月実績☆残業ほぼなし&土日休☆託児所有◆「高尾駅」「京王八王子駅」より送迎バス【八王子市・老健併設のデイケア(通所リハビリテーション)、介護福祉士、日勤常勤】
職種 | 介護福祉士 |
---|---|
所在地 | 東京都八王子市美山町1074 |
給与 | 月収25万5400円(月給22万2000円+精勤手当1万円+実績手当2万3400円) 月収28万8800円(月給25万2000円+精勤手当1万円+実績手当2万6800円) ※上記は入職6ヶ月以降の場合の月収例です。詳細は下記ご確認ください。 (精勤手当は規定により支給。実績手当2万3400円〜2万6800円は、入職6ヶ月経過後より定額支給) ------------------------------------- 月給22万2000円〜25万2000円 ※経験・能力により異なる ※月給には、職務手当3000円、調整手当2万1000円、住宅手当1万6000円、特別手当1万4000円、処遇改善加算2万8000円〜3万8000円 を含む |
求人詳細

積極採用中!入職日に有給休暇付与!賞与3ヶ月実績☆残業ほぼなし&土日休☆託児所有◆「高尾駅」「京王八王子駅」より送迎バス【八王子市・老健併設のデイケア(通所リハビリテーション)、介護福祉士、日勤常勤】
年末年始はお休みです!日勤常勤の介護福祉士◇八王子市にある通所リハ☆車での通勤OK&無料駐車場完備の他、高尾駅、京王八王子駅からの送迎バスもあります!☆土日休み・残業ほぼなしでオンオフ切り替えできます◇
お問い合わせはお電話でも受付しております。
「採用ホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
お電話をいただいた際に採用担当者が不在の場合は、各求人よりエントリーをお願い致します。
見学やお問い合わせなどもお気軽にお問い合わせ下さい!
職種 | 介護福祉士 |
---|---|
仕事内容・PR | ☆〓☆日勤常勤の介護福祉士募集!医療法人社団 光生会 通所デイルームだんらん☆〓☆ □□ 仕事内容 □□ 老健の介護老人保健施設ハートランド・ぐらんぱぐらんま併設の定員25名・デイケアでの介護業務になります。 <ポイント> ・残業ほぼなし! ・土日もしっかりお休み出来ます! ◇日常生活の自立支援(生活リハ、入浴介助、食事介助など) ◇機能訓練(リハビリテーション)の補助 ◇レクリエーション実施 ※各種研修にも積極的に参加し、最新情報がキャッチできます。 <1日の勤務時間例> 8:40 出勤・申し送り及び情報確認 8:50 送迎 10:00 到着・バイタル測定・入浴介助・個別活動 11:20 昼休憩 12:10 昼食配膳・介助 13:00 入浴介助・個別活動 16:15 送迎 17:30 退勤 <通所の人員体制について> 常勤介護3名(うち介護福祉士3名) 非常勤介護2名(うち介護福祉士1名) PT1名・OT1名 ※20代〜50代と幅広い年齢層のスタッフが在籍。 介護職員5名(うち介護福祉士4名)リハビリの専門職2名(PT・OT)で協力しながら利用者様が元気になるサポートをしています。 □□ 職場環境 □□ 送迎バスが高尾駅・京王線八王子駅から出ており通勤もラクラク! 八王子市内にある介護老人保健施設のデイケア部門でのお仕事です。 理事長は全国老人保健施設協会の副会長。 老健として医療連携や在宅復帰の強化のほか、職員のキャリアアップシステムも早くから構築し、 国のモデル事業等にも取り組んでいる、そんな法人の運営する介護老人保健施設です。 <雰囲気は動画でcheck> https://youtu.be/P8RwMPUA0Ak <通所のご利用者様について> 定員25名 認知症・脳梗塞・脳出血などの疾患が多く、男女比は4:6、年齢は70〜80代、要介護1〜3の方がほとんどです。 |
雇用形態 | 正社員(日勤常勤) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
給与 | 月収25万5400円(月給22万2000円+精勤手当1万円+実績手当2万3400円) 月収28万8800円(月給25万2000円+精勤手当1万円+実績手当2万6800円) ※上記は入職6ヶ月以降の場合の月収例です。詳細は下記ご確認ください。 (精勤手当は規定により支給。実績手当2万3400円〜2万6800円は、入職6ヶ月経過後より定額支給) ------------------------------------- 月給22万2000円〜25万2000円 ※経験・能力により異なる ※月給には、職務手当3000円、調整手当2万1000円、住宅手当1万6000円、特別手当1万4000円、処遇改善加算2万8000円〜3万8000円 を含む |
勤務時間 | 8:40〜17:30、遅出9:10〜18:00 休憩60分 時間外月平均2時間 |
福利厚生 | 昇給あり(規定による) 賞与年2回(昨年度実績計3ヶ月分※業績・個人評価により異なる) 退職金制度(勤続3年以上) 精勤手当(1万円) 実績手当(2万3400円〜2万6800円※入職6ヶ月経過後より定額支給) キャリア段位認定制度 キャリアアップシステム実施(内外研修支援) 社会保険完備 マイカー通勤可(駐車場無料) 通勤手当(実費支給※上限あり) 託児所あり 試用期間3ヶ月(条件変更なし) |
休日・休暇 | 年間休日113日 週休2日(原則土曜・日曜) 夏季休暇4日(7〜9月に交代で取得)※連休取得も可能 年末年始休暇5日(12月30日〜1月3日)※連休取得も可能 創立記念日(10月中に1日取得可能) 有給休暇(入職日に2日、試用期間終了時に3日、入職半年後に5日付与) |
必要資格 | 介護福祉士 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
<<先輩スタッフよりメッセージ>> | |
『通所スタッフは土日勤務なし!残業もほとんどなく、「しない・させない」を徹底しています。』 友人の紹介で入職し、気が付けば10年以上になります。 以前は民間のデイサービスにパートで勤めていましたが、正職員として就職するなら安定したしっかりした法人がよいと思い、こちらに就職を決めました。 お給与も賞与もしっかり安定しているのはやはりありがたいです。 業務の効率化と電子化を進めて、「時間外の勤務や休日出勤をしない・させない」を徹底しているので、介護事業所にありがちな前残業も、残業も、うちはほとんどありません。 結構皆さんギリギリで出勤しています(笑)、なので、子育て中の方や朝はお子さんの送り出しなどの都合のある方も、心配せずに飛び込んで来やすい環境だと思います。 在宅支援強化型の施設内併設の通所リハのため、多職種との連携が強く、入ってからとても勉強になりました。 その延長でもっと知識を深めたくなってケアマネを取得し、現在は資格を活かし介護職兼相談員の業務を行っています。 今デイルームだんらんは人間関係もとてもよい環境です、見学等も対応していますので、是非お気軽にお問合せ下さいね。 駅からは少し遠いですが車通勤もちろんOK・駐車場も無料、送迎バスも二路線からあるので通勤も意外に便利、八王子市内だけでなく、相模原市、町田市、隣接の山梨県などからも通いやすい環境です。 お気軽にお問合せ下さい! | |
<<スタッフボイス>> | |
「自分のケアで利用者様から「ありがとう」と言ってもらえることが励みです。多職種と連携でるので視野も広がります。」 「面接と見学時、高齢の母の介護に対して理解や協力を示していただいたことが入社の決め手になりました。」 「利用者様が笑顔で明るいと思い入社。コミュニケーションのとり方がとても上手な先輩がいるので、少しでも身につけようと耳はダンボ状態です(笑)。」 | |
<<うちの事業所のおススメポイント!>> | |
□法人内保育所ありで子育てと両立しやすい □食券制の職員食堂あり(美味しいと評判です♪) □皆で年次有給休暇の取得しやすい環境づくりを行っているので、科(課)内での調整は必要ですが、取得しやすいです! □現場からの意見を導入することを目的に、定期的なミーティングを行っているため風通しがよい、業務改善がスムーズ □体操指導にDVDを導入し業務の負担を軽減するなど日々業務改善に努めています □法人で地域包括支援センター(市内に3か所)や居宅介護支援事業所などの運営も行っており、専門職としてキャリアアップを目指す方にも応えられる環境があります。 | |
<<医療法人社団 光生会と、介護老人保健施設ハートランド・ぐらんぱぐらんまについて>> | |
【医療法人社団 光生会について】 八王子市内で病院や介護老人保健施設を運営し、幅広く高齢者看護・医療に貢献。地域でも長く貢献してきた歴史があり、市内外の医療機関との強い連携、広いネットワークを持っています。 地域包括支援センターは市内で3ヶ所運営。系列には、特別養護老人ホームやデイサービス等を運営する社会福祉法人もあります。 理事長は全国老人保健施設協会の副会長。老健として医療連携や在宅復帰の強化のほか、職員のキャリアアップシステムも早くから構築し、国のモデル事業等にも取り組んでいます。 【介護老人保健施設ハートランド・ぐらんぱぐらんまについて】 「ご利用者様、ご家族様の思いと希望を一番に尊重する」施設です。 ご利用者様本位・利用者様視点を全ての基本とし、最良のケアを提供しています。 全国の介護福祉士取得者数が5割程度のところ、当施設で働くスタッフは9割以上が「介護福祉士」の資格を所有し、より専門的でご利用者様にあったケアを行っています。 施設長は循環器の専門医。管理・急変時の対応からリハビリテーションまで精通した頼れる存在。 リハビリにも力を入れており、スタッフ体制は手厚く、訪問リハビリテーションも行っています。 陣馬高原の麓、季節により移りゆく山並みの色彩が美しく癒される場所にある「ハートランド・ぐらんぱぐらんま」。 名前の由来は、英語のグランドパパ(祖父)グランドママ(祖母)からきています。つまり、 おじいちゃん・おばあちゃんという意味です。 自分の身内に行うような、心のこもったきめ細やかなリハビリ・介護・医療を提供。 地域でも「ぐらんぱさんがあって良かった」という声が何より嬉しい。 ご利用者様のことを一番に考えたケアが実を結んでいると感じる瞬間が増えています。 そして、当施設ではご利用者様に限らず、働くスタッフの方々にとってもより良い施設でありたいと願っています。 日本一のケアサービスを私達と一緒に目指しませんか? 【介護老人保健施設ハートランド・ぐらんぱぐらんま施設概要】 開設/1996年 設備/居室・事務室・機能訓練室・茶室・食堂・屋上、等 併設/居宅介護支援事業所・通所リハビリテーション・平川病院アネックス病棟 【提供サービス】 1)入所 「ご自宅で、もう一度元気な暮らし」 明るい雰囲気のなかケアを行っています。 ご利用者様一人一人の状態や目標に合った最適で心のこもったケアサービスを提供します。 2)短期入所/ショートステイ 「ご本人も、ご家族にとってもリフレッシュ」 介護をされる方の急用や旅行等のご予定があった際にお役に立てるサービスとして取り組んでいます。 介護疲れをリフレッシュする機会としても利用していただいています。 3)通所リハビリテーション(デイケア) 「日帰りのリハビリで、元気回復」 ご希望により送迎も行っています。専門スタッフによるリハビリを行います。 4)訪問リハビリテーション 「ご自宅でリハビリがしたい」 車いすに乗れない・外出できない等の理由で、病院やデイケアでのリハビリを受けることが難しい方がいらっしゃいます。 皆様がリハビリに取り組めるよう、ご自宅に伺い、 施設のリハビリテーション専門スタッフがリハビリを行います。 【私たちの強み】 介護老人保健施設として、入所のみならず短期入所、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーションを提供しており、退所してサービス完結ではなく、その後もそれぞれのサービスを利用しながら一貫して在宅生活を支援できる点です。 また法人内に3つの地域包括支援センターと居宅介護支援事業所、通所介護事業所があり、より手厚い在宅生活支援が行うことができます。 地域向けの介護予防サロンや、地域包括支援センターと連携し介護予防教室を開催することにより地域貢献を積極的に進めています。 | |
応募後の流れについて | |
1)エントリーいただきましたら、ご登録いただいたご連絡先にご連絡致します。 ※職種によって書類選考がある場合がございます。 ↓ 2)面接にお越しいただくことになりましたら、日時調整をさせていただきます。 ※面接時にアンケートを記入いただき、それに基づき面接を行います |
更新日:2023年11月29日
この求人にエントリー
お問い合わせはお電話でも受付しております。
「採用ホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
お電話をいただいた際に採用担当者が不在の場合は、各求人よりエントリーをお願い致します。
見学やお問い合わせなどもお気軽にお問い合わせ下さい!
ギャラリー
紹介動画
勤務先情報
施設名 | 医療法人社団 光生会 通所デイルームだんらん |
---|---|
所在地 | 東京都八王子市美山町1074 |
最寄駅 | 京王線「京王八王子駅」駅前、JR中央線「高尾駅」北口前よりバス約15分(無料送迎あり) |
地図 | [求人:所在地] |
従業員数 | 75人 |
病床数 | 定員25名 |
当社HP | http://www.granpagranma.com |
紹介動画
再生する動画を選択
お問い合わせはお電話でも受付しております。
「採用ホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
お電話をいただいた際に採用担当者が不在の場合は、各求人よりエントリーをお願い致します。
見学やお問い合わせなどもお気軽にお問い合わせ下さい!