医療法人社団 光生会 公式求人概要

医療法人社団 光生会 介護老人保健施設ハートランド・ぐらんぱぐらんま:老健における日勤常勤看護師 / 正社員(日勤常勤)

託児所あり◆8:40〜16:50の日勤常勤♪月収29万6100円・33万1100円可能◎無料送迎あり、車通勤OK◆残業ほぼ無し【京王八王子駅/高尾駅、老健、看護師】

職種老健における日勤常勤看護師
所在地東京都八王子市美山町1074
給与月収29万6100円(月給25万1000円+実績手当3万5100円+精勤手当1万円)
月収33万1100円(月給28万1000円+実績手当4万100円+精勤手当1万円)
※上記は入職6ヶ月以降の場合の月収例です。詳細は下記ご確認ください。
(精勤手当は規定により支給。実績手当3万5100円〜4万100円は、入職6ヶ月経過後より定額支給)
-------------------------------------

月給25万1000円〜28万1000円
※経験・能力による
※月給には、職務手当5000円、調整手当2万円、住宅手当1万6000円を含む
この求人にエントリー

求人詳細

託児所あり◆8:40〜16:50の日勤常勤♪月収29万6100円・33万1100円可能◎無料送迎あり、車通勤OK◆残業ほぼ無し【京王八王子駅/高尾駅、老健、看護師】

月収29万6100円・33万1100円可能プラス賞与年2回で収入安定♪16:50終業で残業ほぼなし♪八王子市にある介護老人保健施設で、日勤常勤の正看護師さんを募集します!

この求人にエントリー

お問い合わせはお電話でも受付しております。
「採用ホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
お電話をいただいた際に採用担当者が不在の場合は、各求人よりエントリーをお願い致します。
見学やお問い合わせなどもお気軽にお問い合わせ下さい!

042-652-2155
職種老健における日勤常勤看護師
仕事内容・PR◇◇◇
介護老人保健施設ハートランド・ぐらんぱぐらんま
◇◇◇
日勤常勤の日勤正看護師
◇◇◇

◇◇ 職場環境 ◇◇
京王線「京王八王子駅」駅前、JR中央線「高尾駅」北口より無料送迎バスあり!
美しい緑豊かな陣馬高原の麓、童謡「夕焼け小焼け」も作られた恵まれた自然環境。
利用者様にも好評な展望浴室は天然温泉を使用しています。
医師が常駐し、看護師、介護スタッフ、理学療法士、栄養士等の専門スタッフが協力し合い、各々がスキルや専門性を活かしています。また、各種研修にも積極的に参加し、最新の情報がキャッチできる環境。

◇◇ 法人情報 ◇◇
八王子市内で病院や介護老人保健施設を運営し、幅広く高齢者看護・医療に貢献。地域でも長く貢献してきた歴史があり、市内外の医療機関との強い連携、広いネットワークを持っています。
地域包括支援センターは市内で3ヶ所運営。系列には、特別養護老人ホームやデイサービス等を運営する社会福祉法人もあります。
理事長は、全国老人保健施設協会の副会長。老健として医療連携や在宅復帰の強化のほか、職員のキャリアアップシステムも早くから構築し、国のモデル事業等にも取り組んでいます。 

◇◇ 応募資格 ◇◇
*正看護師免許

◇◇ 仕事内容 ◇◇
病院併設の定員100名の介護老人保健施設での仕事。
病状安定期にある、認知症の方も含めた要介護の方の看護業務です。
*日常生活ケアや自立援助
*病状把握 など
※自立支援のための生活リハビリをチームで行い、看護スタッフは健康状態の把握・急変時の対応

ナースは10名以上在籍し、常勤・非常勤垣根なく協力しています。
ベテランの頼れる主任・副主任がまとめてくれたり、入職後1ヶ月以上マンツーマンで指導してもらえたり、新人さんも安心の環境。
研修への参加や上司との面談制度などが充実しているので、キャリアアップも目指せます。

◇◇ 老健の看護師の役割 ◇◇
老健は介護の必要な高齢者の自立を支援し、家庭での生活を支援するリハビリとケアサービスを兼ね備えた施設。病院のようなピラミッド型の組織ではなく、利用者を中心にしたドーナッツ型(カンファレンス型)の多職種チームの中で、利用者の日常的な健康管理や慢性疾患、急変時等の対応を医師、介護士、リハ職と連携します。
看護師としてのキャリアを生かし、医療管理の面では介護職員のよき相談相手に。リハ職との連携では利用者個々人がもつ障がいや疾病を抱えながらも在宅生活を可能にする支援を協働します。
急性期病棟勤務、訪問看護師のセカンドキャリアとしてもキャリアを存分に発揮できます。


。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
少しでも気になればエントリーへ!
お問合せだけでも大歓迎です!
▼職場雰囲気がわかる動画▼
https://youtu.be/P8RwMPUA0Ak
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
雇用形態正社員(日勤常勤)
雇用期間雇用期間の定め無
給与月収29万6100円(月給25万1000円+実績手当3万5100円+精勤手当1万円)
月収33万1100円(月給28万1000円+実績手当4万100円+精勤手当1万円)
※上記は入職6ヶ月以降の場合の月収例です。詳細は下記ご確認ください。
(精勤手当は規定により支給。実績手当3万5100円〜4万100円は、入職6ヶ月経過後より定額支給)
-------------------------------------

月給25万1000円〜28万1000円
※経験・能力による
※月給には、職務手当5000円、調整手当2万円、住宅手当1万6000円を含む
勤務時間8:40〜16:50
休憩時50分
時間外ほぼなし!
福利厚生賞与年2回(昨年度実績計2ヶ月分※業績・個人成績により異なる)
実績手当(入職6ヶ月経過後3万5100円〜4万100円)
精勤手当(1万円)
退職金制度(勤続3年以上)
社会保険完備
マイカー通勤可(駐車場無料)
通勤手当(実費支給、上限あり迄※ガソリン代規定有)
保育園あり(月〜金*全額補助)
試用期間3ヶ月(条件変更なし)
休日・休暇年間休日113日
週休2日
夏季休暇4日(7〜9月に交代で取得)※連休取得も可能
年末年始休暇5日(12月〜翌2月の間に交代で取得)※連休取得も可能
創立記念日
有給休暇(入職日に2日、試用期間終了時に3日、入職半年後に5日付与)
必要資格看護師免許
受動喫煙対策敷地内禁煙
介護老人保健施設ハートランド・ぐらんぱぐらんまについて
【ご利用者様、ご家族様の思いと希望を一番に尊重する】

ご利用者様本位・利用者様視点を全ての基本とし、最良のケアを提供しています。
全国の介護福祉士取得者数が5割程度のところ、当施設で働くスタッフは9割以上が「介護福祉士」の資格を所有し、より専門的でご利用者様にあったケアを行っています。
施設長は循環器の専門医。管理・急変時の対応からリハビリテーションまで精通した頼れる存在。
リハビリにも力を入れており、スタッフ体制は手厚く、訪問リハビリテーションも行っています。


陣馬高原の麓、季節により移りゆく山並みの色彩が美しく癒される場所にある「ハートランド・ぐらんぱぐらんま」。
名前の由来は、英語のグランドパパ(祖父)グランドママ(祖母)からきています。つまり、 おじいちゃん・おばあちゃんという意味です。

自分の身内に行うような、心のこもったきめ細やかなリハビリ・介護・医療を提供。
地域でも「ぐらんぱさんがあって良かった」という声が何より嬉しい。
ご利用者様のことを一番に考えたケアが実を結んでいると感じる瞬間が増えています。


そして、当施設ではご利用者様に限らず、働くスタッフの方々にとってもより良い施設でありたいと願っています。
日本一のケアサービスを私達と一緒に目指しませんか。
看護介護統括部長より
<ぐらんぱぐらんまの看護師にはどんなことが求められますか?>
基本的な臨床経験があれば、老健での経験がなくても問題ありません。
看護師に求められる役割は少なくありませんが、職種を超えて非常に人間関係が良く、長く勤務している人が多いので、定年を迎えてもここで働きたいと勤務を継続されている方もいます。
私自身は、ここに来て8年目になります。
以前、別の老健に勤務していたこともありますが、ぐらんぱぐらんまは在宅復帰率50%以上を維持する超強化型老健ということもあり、同じ老健でも求められるものが異なります。もちろんやりがいはぐらんぱぐらんまです。
「在宅復帰」というゴールに向かって、ケアマネジャーや相談員と一体になって入所されている方を支えています。施設で元気を回復される利用者に接することが一番の喜びです。
また、利用者に受診の必要がある場合は、医療職として看護師がご家族対応も行います。


<どんな方を仲間にお迎えしたいですか?>
経験があるに越したことはありませんが、利用者を治療するのではなく「利用者の生活を支える医療である」ことを理解したうえで、多職種のチームで取り組む協調性のある方をお迎えしたいです。
他の職種との連携が不可欠なので、ご自身のやり方を貫き通したい方はギャップを感じられるかもしれません。
そして何よりご自分の体調管理ができること。
これは体調を崩してはならない、ということではなく、ご自分の今の体の状態をしっかり把握できるということでもあります。
入所されている方の体調の変化に気づかなくてはならない看護師は、まずは自分の体調の変化に気づけなくてはなりません。
ご縁があってご入職いただく方には、ここで長く一緒に働いていただきたいと考えています。
だからこそ、ご自身の体調管理ができたうえで協調性を発揮していただける方を求めたいと思います。

看護介護統括部長
施設・法人概要
【 施設概要 】
開設/1996年
設備/居室・事務室・機能訓練室・茶室・食堂・屋上、等
併設/居宅介護支援事業所・通所リハビリテーション・平川病院アネックス病棟

京王線「京王八王子駅」、JR中央線「高尾駅」北口前よりバスがございます。
美しい緑豊かな陣馬高原の麓、童謡「夕焼け小焼け」も作られた、恵まれた自然環境の中にあり、ご利用者様にも好評な展望浴室は天然温泉を使用しています。
医師が常駐し、看護師、介護スタッフ、理学療法士、栄養士等の専門スタッフが協力し合い、各々がスキルや専門性を活かして働いています。

【 法人紹介 】
八王子市内で病院や介護老人保健施設を運営し、八王子エリアで幅広く高齢者看護・医療に貢献。地域でも長く貢献してきた歴史があり、市内外の医療機関との強い連携、広いネットワークを持つ『医療法人社団 光生会』。
地域包括支援センターは市内で3ヶ所運営。系列には、特別養護老人ホームやデイサービス等を運営する社会福祉法人もあります。
理事長は、全国老人保健施設協会の副会長。老健として医療連携や在宅復帰の強化のほか、職員のキャリアアップシステムも早くから構築し、国のモデル事業等にも取り組んでいます。
モデル給与例
※平均年収578万8998円(2021年1月〜12月における平均年収データ)
応募後の流れについて
1)エントリーいただきましたら、ご登録いただいたご連絡先にご連絡致します。
※職種によって書類選考がある場合がございます。

2)面接にお越しいただくことになりましたら、日時調整をさせていただきます。
※面接時にアンケートを記入いただき、それに基づき面接を行います
更新日:2023年5月26日
この求人にエントリー

お問い合わせはお電話でも受付しております。
「採用ホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
お電話をいただいた際に採用担当者が不在の場合は、各求人よりエントリーをお願い致します。
見学やお問い合わせなどもお気軽にお問い合わせ下さい!

042-652-2155

紹介動画

勤務先情報

施設名医療法人社団 光生会 介護老人保健施設ハートランド・ぐらんぱぐらんま
所在地東京都八王子市美山町1074
最寄駅京王線「京王八王子駅」駅前、JR中央線「高尾駅」北口前よりバス(無料送迎あり)
地図
[求人:所在地]
事業形態介護老人保健施設
従業員数75人
当社HPhttp://www.granpagranma.com

紹介動画


再生する動画を選択

この求人にエントリー

お問い合わせはお電話でも受付しております。
「採用ホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
お電話をいただいた際に採用担当者が不在の場合は、各求人よりエントリーをお願い致します。
見学やお問い合わせなどもお気軽にお問い合わせ下さい!

042-652-2155
←トップページへ戻る
ページのトップへ戻る