医療法人心和会 公式求人概要

介護付き有料老人ホーム なごみの家鶴里:施設勤務の介護職 / 正職員

★無資格・未経験OK★残業ほぼ無し◇資格取得支援制度あり☆月収22万2500円・33万6500円可能!有給休暇消化率ほぼ100%☆【介護職、正職員、名古屋市南区・鶴里駅・介護付有料老人ホーム】

職種施設勤務の介護職
所在地愛知県名古屋市南区桜台2丁目17番25号
給与月収22万2500円(月給20万4500円+夜勤手当1万8000円/3回)
月収33万6500円(月給30万6500円+夜勤手当3万円/5回)
※上記は夜勤3〜5回の時の月収例です。詳細は下記をご確認ください

月給20万4500円〜30万6500円+夜勤手当6000円/回
※月給には職能給手当2万円〜3万円、処遇改善手当2万8000円、特定処遇改善手当7500円〜1万6000円、資格手当0円〜2万円、ベースアップ手当9000円を含む
※経験・能力による
※別途、規定により職務手当の支給あり
この求人にエントリー

求人詳細

★無資格・未経験OK★残業ほぼ無し◇資格取得支援制度あり☆月収22万2500円・33万6500円可能!有給休暇消化率ほぼ100%☆【介護職、正職員、名古屋市南区・鶴里駅・介護付有料老人ホーム】

賞与年2回(前年度実績50万5000円〜66万8000円)に加えて期末手当の支給でしっかり稼げる♪入社後半年ほどはしっかりとフォローできる体制があるので安心☆見学なども対応しているため、お気軽にご連絡くださいね!

この求人にエントリー

お問い合わせはお電話でも受付しております。
受付時間:9:00〜17:00
問い合わせ先:採用担当 岡部
※上記以外は「この求人にエントリー」よりWEBエントリーをお願いします。

052-883-8753
職種施設勤務の介護職
仕事内容・PR○゜。○ 常勤のヘルパー なごみの家鶴里 ○。゜○

お仕事は介護付有料老人ホームの入居者さんに対する介護業務になります。
医療法人の特性を活かして日中は看護師が常駐し、母体の病院医師が毎日訪問診療、急変時は往診などの緊急対応をしております。そのため介護職員は安心して介護中心の業務に専念することができますよ♪

\\キャリアアップの嬉しいサポート!//
◎初任者研修・実務者研修や介護福祉士国家試験の費用を施設が負担!
◎その他スキルアップのための各種研修への費用負担も!
◎さらに研修参加日は勤務扱い♪
◎スキルアップすることで各種手当の還元あり♪

◆◆ 1日のスケジュール(例) ◆◆
8:30  出勤 (オムツ交換、トイレ介助)
9:00  巡視 (配茶)
10:00 離床、声掛け、おやつと水分の提供
10:30 レクリエーション、体操
11:30 食事準備、配膳、食事介助、服薬介助 
12:30 休憩(1時間)
13:30 経過記録の記入
14:30 レクリエーション、おやつの提供
15:30 トイレ介助、オムツ交換
16:00 食事準備、配膳
16:30 体操
17:30 帰宅

◆◆ 入社後の流れ ◆◆
入社後は経験や資格に応じた研修をご用意させていただき、個人差はございますが、独り立ちできるまで半年以上はフォローさせて頂きます。
OJT制度を用いており、業務に慣れるまではマンツーマンで教育するので、ブランクのある方や現場未経験の方であっても安心して業務に慣れていただくことができますよ♪
雇用形態正職員
雇用期間雇用期間の定め無
給与月収22万2500円(月給20万4500円+夜勤手当1万8000円/3回)
月収33万6500円(月給30万6500円+夜勤手当3万円/5回)
※上記は夜勤3〜5回の時の月収例です。詳細は下記をご確認ください

月給20万4500円〜30万6500円+夜勤手当6000円/回
※月給には職能給手当2万円〜3万円、処遇改善手当2万8000円、特定処遇改善手当7500円〜1万6000円、資格手当0円〜2万円、ベースアップ手当9000円を含む
※経験・能力による
※別途、規定により職務手当の支給あり
勤務時間8:30〜17:30、7:00〜16:00、10:00〜19:00、16:30〜翌9:30
※休憩時間60分
※残業ほぼ無し
福利厚生昇給(規定による)
賞与年2回(前年度実績50万5000円〜66万8000円※業績・個人成績により異なる)
期末手当あり(賞与と別途支給)
賃貸住宅補助金(上限2万円※家賃の30%、本人契約のものに限る)
喀痰吸引手当(3000円)
職務手当(最大2万円/月※役職者のみ)
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
退職金制度(勤続年数1年以上)
社会保険完備
ユニフォーム貸与
日帰り旅行
夏冬の食事会(コロナ感染防止のため自粛中)
系列病院での受診費用の負担
永年勤続表彰制度(5年、10年のタイミングで商品贈呈と表彰)
昼食補助(自己負担200円)
定年65歳(再雇用70歳)
試用期間3ヶ月(期間中は処遇改善手当、特定処遇改善手当、ベースアップ手当の支給なし)
休日・休暇年間休日109日
月9日休(2月のみ8日休)
特別休暇2日
有給休暇(法定通り)
必要資格無資格、未経験可
受動喫煙対策屋内禁煙
医療法人心和会について
「最高の医療は、患者さんと医療担当者との限りない信頼と深い愛情の上に築かれます」by Dr.GALEN
この言葉を経営理念として、医療法人心和会は「北村病院」から始まり、名古屋市南区菊住で病院事業に携わってまいりました。また、平成25年7月には、有料老人ホーム「なごみの家鶴里」を開設し、医療と介護の両面から地域の皆様のニーズにお応えできるようになりました。
なごみの家鶴里について
<概要>
・開設:平成25年6月20日
・入所数:46人
・所在地:名古屋市南区桜台二丁目17番25号
・最寄駅:地下鉄桜通線 鶴里駅 徒歩5分
・3階建ての施設で、1階は事務所や厨房、2階に23名、3階に23名で合計46名の方が入居されております。

<スタッフについて>
20代から70代と幅広い年齢層のスタッフさんが働いております。
職員数33名中、施設開設当初から働いているスタッフさんが11名も在籍しており、離職率が少ないことが自慢です!

<風通しの良い職場環境>
意見の通りやすい職場環境を作るために、毎月一回の全体会議のみならず、個別のヒヤリングに随時対応しております。 
実際に現場の声からリグナイン車椅子、エアマットなどの備品購入をし、介護負担軽減につながっております!
スタッフインタビュー
<なごみの家鶴里のいいところは?>
「有給が取りやすく希望通り休むことができる!」
「残業が少なく、定時で帰ることができる♪」
「相談しやすい環境がある」
「上司(理事長、施設長など)がとても優しく、話をしっかりきいてくれる!」
「福利厚生がしっかりしている」
施設長Q&A
●なごみの家鶴里のいいところを教えてください
アットホームな雰囲気でスタッフ間の仲がいいことが魅力だと感じます。理事長が温厚な人柄で現場への理解もあるため、働きやすい環境があります。そのため、長く働くスタッフも多く在籍しております。

●スタッフさんとの接し方で意識していることはありますか?
現場のスタッフとは積極的にコミュニケーションをとるようにしており、スタッフが困っていることがないかをアンテナを高くし、見守っております。スタッフの方から相談を受けることもございますが、すべての人が自分から相談をできるわけではありません。そのため、私からも積極的に話しかけ、現場の状況を理解するようにしております。

●現場の風通しはいかがですか?
いいと思います。随時相談に乗っていることにくわえ、毎月1回の施設全体の会議行っておりますので、各リーダーの意見を取り寄せ、職場環境の改善に努めております。

●普段の業務において何を大切にされていますか?
現場の人間関係や様々なトラブルに対して耳を傾けることを大切にしております。介護現場ではチームワークが大切です。そのため、スタッフが仲良く業務に取り組んでいただけるように、業務面の改善だけでなく、精神的なケアをすることも心がけております。
面接後のフローについて
面接後、最短1週間で勤務可能です!
固定の入職日はありませんので、月半ばでの入職も可能です。
勤務開始日の相談OK!
更新日:2023年3月16日
この求人にエントリー

お問い合わせはお電話でも受付しております。
受付時間:9:00〜17:00
問い合わせ先:採用担当 岡部
※上記以外は「この求人にエントリー」よりWEBエントリーをお願いします。

052-883-8753

勤務先情報

施設名介護付き有料老人ホーム なごみの家鶴里
所在地愛知県名古屋市南区桜台2丁目17番25号
最寄駅地下鉄桜通線「鶴里駅」1番出口より徒歩3分
地図
[求人:所在地]
事業形態介護付き老人ホーム
当社HPhttp://www.nagominoie.info/

紹介動画

この求人にエントリー

お問い合わせはお電話でも受付しております。
受付時間:9:00〜17:00
問い合わせ先:採用担当 岡部
※上記以外は「この求人にエントリー」よりWEBエントリーをお願いします。

052-883-8753
←トップページへ戻る
ページのトップへ戻る