社会福祉法人訪問の家 公式求人概要
横浜市桂台地域ケアプラザ:ケアマネジャー/日勤パート
<急募>入職祝い金の支給あり◎ケアマネ未経験でもOK☆フルタイムのお仕事です!【横浜市栄区、大船駅/港南台駅/本郷台駅、居宅、ケアマネジャー、日勤パート】
職種 | ケアマネジャー |
---|---|
所在地 | 〒247-0034 神奈川県横浜市栄区桂台中4-5 |
給与 | 時給1207円 ※時給には、処遇改善手当45円を含む |
求人詳細

<急募>入職祝い金の支給あり◎ケアマネ未経験でもOK☆フルタイムのお仕事です!【横浜市栄区、大船駅/港南台駅/本郷台駅、居宅、ケアマネジャー、日勤パート】
健康診断や予防接種費用の補助もあるので健康を大事にしながら働けます♪
お問い合わせはお電話でも受付しております。
「採用ホームページを見た」とおっしゃっていただくとスムーズです。
対応可能時間 平日 9:00〜17:00(受付:社会福祉法人訪問の家 法人本部)
※上記以外のお時間やお電話をいただいた際に不在の場合は求人よりエントリーをお願い致します。
見学やお問い合わせなどもお気軽にお問い合わせ下さい。
職種 | ケアマネジャー |
---|---|
仕事内容・PR | ・。・。・。 『横浜市桂台地域ケアプラザ』 日勤パート/ケアマネジャーの募集 ・。・。・。 ケアマネ業務経験のない方もOKです◎ ・。・。・。 業務内容 ・。・。・。 居宅介護支援事業所にて以下のケアマネ業務を行っていただきます。 *ケアプランの作成 *利用者様のお宅訪問 *認定調整 _/_/_/ 入職時、配属可能性のある法人運営事業所一覧です _/_/_/ <障害者分野> ○障害者通所施設 ・生活介護事業所 朋 ・生活介護事業所 朋第2 ・生活介護事業所 集 ○横浜市法人型地域活動ホーム ・地域活動ホーム 径 ・径・さかえ次世代交流ステーション ・地域活動ホーム 連 ・連 相談支援室 ・旭区障害者後見的支援室 絆 ○横浜市多機能型拠点 ・郷 ○障害者グループホーム ・栄区 8か所 ・磯子区 3か所 ・旭区 2か所 <高齢者分野> ・横浜市根岸地域ケアプラザ ・横浜市桂台地域ケアプラザ <居宅介護支援事業> ・ヘルパーステーションさくら草 配属先は上記の横浜市内いずれかの施設となり面接を通して決定します。 このサイトからの直接応募で、「入職祝い金」をプレゼントします!!(規定あり) 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 |
雇用形態 | 日勤パート |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
給与 | 時給1207円 ※時給には、処遇改善手当45円を含む |
勤務時間 | 8:30〜17:30(休憩60分) |
福利厚生 | 社会保険(※勤務時間数による) 通勤手当 車通勤可(交通費は公共交通機関分の支給※駐車場は自己確保・自己負担) 健康診断費用補助 インフルエンザ予防接種費用補助 親睦会費補助 祝い金・見舞金(結婚・出産・傷病見舞・死亡見舞・災害見舞※週30時間以上勤務の方が対象) 入職祝い金(規定あり) 永年勤続表彰(報償・休暇※週30時間以上勤務の方が対象) ※上記全て規定による 試用期間3ヶ月(期間内条件変更なし) |
休日・休暇 | 年間休日120日〜123日※年度により異なる 週休2日制※土日祝と同じ日数分(シフト制) 年末年始休暇(12月29日〜1月3日) 有給休暇(入職3ヶ月後に付与、翌年度以降は4月1日付与) 慶弔休暇(※週30時間以上の勤務の方が対象) |
必要資格 | 介護支援専門員 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
<社会福祉法人訪問の家> | |
社会福祉法人訪問の家は、「一人一人を大事にし、障害のある人も高齢者も、誰もが健康で平和に暮らせる、真の豊かさをもつ社会づくりを目指す」を理念とし、1986年に開設いたしました。 神奈川県横浜市栄区・磯子区・旭区などで障害者や高齢者の支援事業を展開し、誰もが住み慣れた地域で暮らせる社会を目指して、地域生活の支援を行っています。 外部からの見学や実習の受け入れも多く、内にも外にも開かれた法人です。 <障害者分野> ○障害者通所施設 ・生活介護事業所 朋 ・生活介護事業所 朋第2 ・生活介護事業所 集 ○横浜市法人型地域活動ホーム ・地域活動ホーム 径 ・径・さかえ次世代交流ステーション ・地域活動ホーム 連 ・連 相談支援室 ・旭区障害者後見的支援室 絆 ○横浜市多機能型拠点 ・郷 ○障害者グループホーム ・栄区 8か所 ・磯子区 3か所 ・旭区 2か所 <高齢者分野> ・横浜市根岸地域ケアプラザ ・横浜市桂台地域ケアプラザ <居宅介護支援事業> ・ヘルパーステーションさくら草 <公益事業> ・朋診療所 ・郷診療所 ・横浜市介護予防・生活支援サービス補助事業(サービスB)花かご | |
<横浜市桂台地域ケアプラザについて> | |
【概要】 1999年開設 通所介護(30人規模)、居宅介護支援、地域活動・交流事業、地域包括支援センター、生活支援整備事業 【地域ケアプラザとは】 地域ケアプラザは、高齢者・子ども・障害のある人など誰もが地域で安心して暮らせるよう、身近な福祉・保健の拠点としてさまざまな取組を行っている、横浜市独自の施設です。 「横浜市桂台地域ケアプラザ」を、私たち社会福祉法人訪問の家が任されて運営を行っています。 ケアプラザには下記5つの部署があり、それぞれが連携と情報共有を行い、地域で暮らしている子どもから高齢者・障害者に至る地域で暮らしている方々が、住み慣れた地域でいつまでも生活が出来るよう、支援を行っています。 □居宅介護支援事業 所属するケアマネジャーが、ご利用者様が住み慣れた場所で安心して住み続ける事が出来るようにお手伝いを致します。 根岸地域ケアプラザではベテラン職員が配置されているのと、多職種連携により、利用者様の在宅生活を支えています。 特に医療系サービスとの連携による在宅での終末期ケアに関わることが多くなっています。 □地域活動交流事業 地域の誰もが支えあえる関係作りを目指して地域の皆さん・関係機関と連携・協働して、福祉保健に関する情報の発信や色々な人が交流できる場の提供、ボランティア育成などの講座やイベントを開催しています。 □地域包括支援センター事業 地域包括支援センターとは介護保険法に基づき設置された、地域のみなさんの一番身近な福祉の総合相談機関です。 総合相談、権利擁護、包括的・継続的ケアマネジメント、介護予防、以上4つの役目を担っています。 □生活支援体制整備事業 高齢者が住み慣れた地域で暮らし続けられる地域を作ることを目指し、高齢者の生活支援・介護予防の基盤の整備を進めていくことを目的とするのが生活支援体制整備事業です。 □通所介護(デイサービス) ご自宅で暮らす高齢者の方が日帰りで通い、レクリエーションや入浴支援を受ける介護施設のことを言います。 入所機能はなく、通所(通い)で利用する方だけなので、入所施設に比べて介護度が低く、比較的お元気な方が多いのが特徴です。 根岸地域ケアプラザでは、5名の介護福祉士と2名の認知症介護実践者研修修了者が在籍し、専門性の高い介護を提供することが出来ています。 <ご利用者様について> 60代から100歳を超える方までご利用されています。 比較的自立度が高い方が多いのが特徴です。 平均で要介護1、2度の方が多く、中には要支援認定の方もいらっしゃいます。 <人員配置について> デイサービスは、ご利用者様最大40名定員に対し、看護師が2〜3名、介護職が8名となっております。 (人数は当日の勤務状況にもよります) | |
<入職祝い金の支給あり!> | |
このページから直接応募された方には、入職祝い金をプレゼントします!(規定あり) |
更新日:2025年7月3日
この求人にエントリー
お問い合わせはお電話でも受付しております。
「採用ホームページを見た」とおっしゃっていただくとスムーズです。
対応可能時間 平日 9:00〜17:00(受付:社会福祉法人訪問の家 法人本部)
※上記以外のお時間やお電話をいただいた際に不在の場合は求人よりエントリーをお願い致します。
見学やお問い合わせなどもお気軽にお問い合わせ下さい。
ギャラリー
勤務先情報
施設名 | 横浜市桂台地域ケアプラザ |
---|---|
所在地 | 〒247-0034 神奈川県横浜市栄区桂台中4-5 |
最寄駅 | JR各線「大船駅」・湘南モノレール「大船駅」バス乗車「桂台中央」停留所下車すぐ、JR「港南台駅」よりバス「桂台中央」停留所下車すぐ、JR「本郷台駅」から車で10分 |
地図 | [求人:所在地] |
当社HP | https://www.houmon-no-ie.or.jp/ |
紹介動画
お問い合わせはお電話でも受付しております。
「採用ホームページを見た」とおっしゃっていただくとスムーズです。
対応可能時間 平日 9:00〜17:00(受付:社会福祉法人訪問の家 法人本部)
※上記以外のお時間やお電話をいただいた際に不在の場合は求人よりエントリーをお願い致します。
見学やお問い合わせなどもお気軽にお問い合わせ下さい。