社会福祉法人知多学園 公式求人概要

吉浜児童センター:児童館と児童クラブのスタッフ / 正職員

就職支援金の支給あり♪日曜・祝日は固定休み◎年間休日120日♪該当の資格をお持ちの方はぜひエントリーください◎経験は一切問いません☆【高浜市・吉浜駅、児童館/児童指導員、正社員】

職種児童館と児童クラブのスタッフ
所在地愛知県高浜市呉竹町3丁目8-20 吉浜保育園2F
給与月給17万3000円〜21万1925円
※月給に資格手当1万5000円を含む
※経験考慮による
この求人にエントリー

求人詳細

就職支援金の支給あり♪日曜・祝日は固定休み◎年間休日120日♪該当の資格をお持ちの方はぜひエントリーください◎経験は一切問いません☆【高浜市・吉浜駅、児童館/児童指導員、正社員】

高浜市の児童館・児童クラブの職員を募集中!子どもたちを見守りながら、おしゃべりしたり遊んだり、時には話し合いをしながら成長していく姿に寄り添っていけるお仕事です!年間休日は120日でたっぷり◎日祝は固定休みで、平日休み希望の相談にも応じますので、プライベートの計画も立てやすいですよ♪勤務地は、名鉄三河線「吉浜駅」より徒歩10分と駅チカで通勤ラクラク♪マイカー通勤OKで無料駐車場もあります♪

この求人にエントリー

お問い合わせはお電話でも受付しております。
受付時間/平日の10:00〜17:00、担当まで
繋がらないときは、下記本部までご連絡ください
法人本部/0569-36-7770

0566-52-1019
職種児童館と児童クラブのスタッフ
仕事内容・PR大学や短大で社会福祉・心理・教育・社会学など所定の科目を修得した方
もしくは、児童厚生員、保育士、幼稚園教諭、教員免許、社会福祉士のいずれかの資格をお持ちの方の募集です!
小さいお子さんから小学生までの子どもたちを中心に関わりながら、安心して楽しく過ごせる居場所作りをしています☆

〜 吉浜児童センターについて 〜
名鉄三河線「吉浜駅」より徒歩10分。マイカー通勤OKで無料駐車場も完備。
職員の子育て支援の取り組みを評価していただき、愛知労働局からくるみんの認定を受けました。今後も職員が働きたい魅力ある職場づくりを法人一丸となって目指しています。
わからないことがあれば、頼れる先輩スタッフが丁寧に教えますので安心してくださいね!人間関係が良好で、気持ちよくお仕事ができます!

□□ 仕事内容の詳細 □□
お仕事は、児童館・児童クラブでの業務になります。
職員として子どもたちと接するお仕事です。
小さいお子さんから小学生までの子どもたちを中心に関わりながら、安心して楽しく過ごせる居場所作りをしています。
給食は自園調理!温かくて美味しい給食が出ます。毎日の給食の時間も楽しみになります!

□□ この求人のPOINT □□
◎正社員の採用
◎住宅手当&扶養手当あり
◎リーダー手当&退職金制度あり
◎日祝定休、年間休日120日

◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇
ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください!
あなたにお会いできる日を楽しみにしています!
◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇
雇用形態正職員
雇用期間雇用期間の定め無
給与月給17万3000円〜21万1925円
※月給に資格手当1万5000円を含む
※経験考慮による
勤務時間日勤8:30〜17:30、早番7:00〜16:00、遅番10:00〜19:00
※早番は土曜日・代休日・長期休み時に追加
休憩60分
福利厚生賞与あり(2.7ヶ月※個人・業績により異なる※かけ率に資格手当を含む)
退職金制度(勤続1年以上)
退職金共済加入
社会保険完備
処遇改善手当(規定あり)
住宅手当(規定あり)
扶養手当(規定あり)
副主幹保育教諭・職務分野別リーダーなどの手当
車通勤可(駐車場無料)
職員住宅(社員寮あり※単身者向けと世帯向けと両方ございます)
会員制リゾート
社用車無料貸し出し
倶楽部活動支援制度(助成金の支給)
通勤手当(規定により支給)
休日・休暇年間休日120日
週休2日制(日祝※土曜日はローテーション)
誕生日休暇
育児休業
有給休暇(法定通り)
必要資格大学や短大で「社会福祉・心理・教育・社会学」など所定の科目を修得した方。もしくは「児童厚生員・保育士・幼稚園教諭・教員・社会福祉士」のいずれかの有資格者
受動喫煙対策敷地内禁煙
★管理者さんにお聞きしました
●事業所の特徴を教えて下さい
吉浜児童センターは地域の子どもたちが自由に遊びに来られる施設です。
0歳から18歳までの子どもが遊ぶことができます。
特に小学生の利用が多く、施設内で児童クラブも運営しており、1年を通じて賑やかな声が絶えない子どもたちの居場所となる施設です。
遊びを通して子どもたちに寄り添い、成長していく姿を間近で見守りながら、保護者の方と成長の喜びを共有することができるやりがいのある仕事です。
特に吉浜児童センターでは職員の働きやすさにも力を入れており、毎月休み希望日の相談にも応じています。

●御社の強み、他社との差別化ポイント等はどの様な所だと思われますか?
福利厚生がしっかりしている
条件次第では遠方からも通勤可能
誕生日休がある
有給が使いやすい雰囲気で、夏休み等の繁忙期を除き毎月1日は有給が使える。
退職金制度が2つある
駐車場完備
日祝は確実に休める。
残業が少ない
子どもの病気など急な休みについて相談ができる

●職場環境について教えて下さい
抱えている仕事が大変な時に周りの職員が気遣って手伝いの声をかけてくれる
仕事で分からない事は先輩職員がいつでも教えてくれます。それでも分からない事はそのままにせず会議や話し合いでしっかり決めて、勤務中に対応に迷わなくて済むようにする事を大切にしています。

●今後、どの様な事業所(組織)にしていきたいですか?
地域の子育て親子さんや、子どもたちがどこかに遊びに行きたい!と思った時に一番に思い浮ぶ居場所になりたいです。その為にも遊びに来られる方たちが求められているものが何かを考え、積極的にチャレンジしながら、時代に合わせて変化する事を楽しめるような組織にしていきたいです。

●求職者・面接者の方に熱いメッセージをお願いします!
子どもたちの「遊び」について学び、考え、挑戦し、追求することができる仕事です。
地域から子どもの遊び場が減っている時代だからこそ求められていること、自分たちにできることを一緒に考えてみませんか?
吉浜児童センターはそんな子どもたちの遊びの最前線で働くことができる施設です。
★手当について
●処遇改善手当
副主任の場合 月4万円
専門リーダー 月2万5000円
職務分野別リーダー 月5000円

●住宅手当
賃貸住宅の場合 月2万6800円
持家の場合 一律 月8000円

●扶養手当
配偶者、22歳までの子及び孫、父母及び祖父母が対象
例1:配偶者及び子2人(高校生と小学生)を扶養の場合、月3万3800円を支給
例2:母子又は父子家庭で2人(高校生と小学生)を扶養の場合、月2万1700円を支給
就職お祝い金が出る!「就職支援金」制度があります☆
「就職支援金」制度あり!
規定により、直接ご応募の方には就職支援金の支給がございます♪
※中途入社の方が対象となります
※下記の「この求人にエントリー」よりご応募ください
★くるみん認定をいただきました
令和3年6月23日、職員の子育て支援の取り組みを評価していただき、愛知労働局からくるみん認定を受けることができました。
これからも、子育てしながら、キャリアアップが実現できるよう、さらなる福利厚生の充実に努めていきます。
更新日:2023年3月15日
この求人にエントリー

お問い合わせはお電話でも受付しております。
受付時間/平日の10:00〜17:00、担当まで
繋がらないときは、下記本部までご連絡ください
法人本部/0569-36-7770

0566-52-1019

ギャラリー

勤務先情報

施設名吉浜児童センター
所在地愛知県高浜市呉竹町3丁目8-20 吉浜保育園2F
最寄駅名鉄三河線「吉浜駅」より徒歩10分
地図
[求人:所在地]
事業形態学童・児童館
当社HPhttp://www.chita-gakuen.or.jp/

紹介動画

この求人にエントリー

お問い合わせはお電話でも受付しております。
受付時間/平日の10:00〜17:00、担当まで
繋がらないときは、下記本部までご連絡ください
法人本部/0569-36-7770

0566-52-1019
←トップページへ戻る
ページのトップへ戻る